全旅連からのお知らせ


R7.10.10 全旅連主催 オンラインセミナー     開催日程

◆10月16日(木)                             13:30~15:45≪第5回生衛業収益力向上セミナー≫第1部 講師:株式会社キャディッシュ 代表取締役 千垣内 順 氏演題: AIが評価する時代のMEO対策」                  第2部 講師:AO STYLE インテリアコーディネーター 住 百合子 氏演題: 宿が変わる、未来が変わる -泊まる体験をデザインする新しいかたち-」☆ただいま申込受付中!Googleフォームより申込をお願いします。 https://forms.gle/SBwYynC3BzkvobSS8後日、メールにてZOOMのURLをお送りいたします。              ◆10月22日(水)                          10:30~≪第4回AIセミナー≫第1部 講師:株式会社ポセイドン 代表取締役 三浦 康平 氏演題: 旅館DX×生成AI 明日から変わるおもてなし 第1部」                        第2部 講師:未定演題:旅館DX×生成AI 明日から変わるおもてなし 第2部」


r7.3.17  ノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について

厚生労働省HPにてまとめられております。

「ノロウイルス」予防対策としまして下記を参考にしていただけるよう、

お願い申し上げます。

  

【参考】

(※1)ノロウイルス等検出状況 2023/24シーズン

https://www.niid.go.jp/niid/ja/iasr-noro.html

(※2)ノロウイルスに関するQ&A(最終改訂:令和3年1119日)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html

(※3)ノロウイルス食中毒予防対策リーフレット

https://www.mhlw.go.jp/content/000838754.pdf

(※4)ノロウイルス等の食中毒予防のための適切な手洗い(動画)

 

https://www.youtube.com/watch?v=z7ifN95YVdM


R6.1.11 コンプライアンスへの取り組みの手引き

ダウンロード
コンフ゜ライアンスへの取り組みの手引き.pdf
PDFファイル 566.0 KB
ダウンロード
公益通報相談窓口について.pdf
PDFファイル 38.1 KB

R5.12.11 トコジラミ被害            「旅館・ホテルのための害虫対策の手引書」




ダウンロード
【別紙】訪日外国人の病気・怪我の際の連絡先について.pdf
PDFファイル 144.6 KB


r5.3.7 入浴施設のレジオネラ対策のお願い

(参考)厚生労働省ホームページの「レジオネラ対策のページ」

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000124204.html

・「公衆浴場における衛生等管理要領等について」(平成2年1210 日時点)

・「循環式浴槽におけるレジオネラ症防止対策マニュアル」(令和元年1217 日時点) 等

(参考)

○旅館業法(昭和二十三年法律第百三十八号)

第十一条 次の各号のいずれかに該当する者は、これを五十万円以下の罰金に処する。

一 (略)

二 第七条第一項又は第二項の規定による報告をせず、若しくは虚偽の報告をし、又は当

該職員の検査を拒み、妨げ、若しくは忌避し、若しくは質問に対し答弁をせず、若しく

は虚偽の答弁をした者

三 (略)

○公衆浴場法(昭和二十三年法律第百三十九号)

第九条 第六条第一項の規定による報告をせず、若しくは虚偽の報告をし、又は当該職員の

立入検査を拒み、妨げ、若しくは忌避した者は、これを二千円以下の罰金に処する。

 

 


r5.2.14  チラシ「入浴着を着用した入浴にご理解・ご配慮をお願いします」   版権フリー

ダウンロード
(別添2)入浴着ポスター.pdf
PDFファイル 1.8 MB