●全旅連
宿ネット組合員専用ページ
http://www.yadonet.ne.jp/info/member/index.html
● 中小企業庁HP
中小企業者・小規模事業者に対して固定資産税・都市計画税の減免
https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2020/200501zeisei.html
始時期等、事業詳細が未定のなか大変恐縮ではございますが、本事業の登録宿泊施設の募集を既に開始しておりますのでご検討いただければと存じます。
(本事業に登録いただいた宿泊施設様には、宿泊者が群馬県内の加盟店舗でご利用いただける「群馬県地域限定旅行クーポン」を配付致します)
事業詳細については現在調整中となりますので、決定次第取扱マニュアル等を共有させていただきます。
事 業 名:未定
事業期間:未定
申請受付:随時受け付けますが、なるべく早めの申請をお願いします。
※ご登録いただいた宿泊施設様には事務局の準備が整い次第、順次マニュアルやポスター等の資料、群馬県地域限定旅行クーポンを事務局より発送します。
※お申込みのタイミングと国の発表によっては、各種資料の送付が事業開始に間に合わない場合がございますので、予めご了承ください。
※申請受付から事務局が申請内容を承認するまで2~3日間かかる場合がございます。余裕を持って申請いただきますようお願い申し上げます。
【申請方法】
本事業参加にあたり、新たに申請し登録宿泊施設として登録する必要があります。
(群馬県全国旅行支援はこれまで実施されてきた「Go to トラベル事業」「愛郷ぐんまプロジェクト」とは別事業です。これまでこれらの事業に参画していた宿泊施設様も本事業においては新たに登録をいただかないと事業に参画できませんのでご注意ください)
群馬県全国旅行支援の対象施設登録を行うためには、以下の3つの手続きが必要となります。
様式1の提出のみ、STAYNAVIの登録のみでは事業対象施設の登録とはなりません。すべての手続きを行っていただく必要がございます。
①添付ファイル「様式1群馬県全国旅行支援 対象施設登録申請書」を事務局に提出し、承認される。メール(gunma-office_01@10.tripwari.jp)もしくはFAX(027-386-3570)でお送りください。
②別途サイト「STAYNAVI(ステイナビ)」へ宿泊施設として登録する。下記参照ください。
③別途サイト「STAYNAVI(ステイナビ)」登録後、群馬県全国旅行支援に参加申請し、承認される。
【STAYNAVI参加申請ページ】https://mng.staynavi.direct/regist/EmailVertification
※STAYNAVI参加申請ページは認証用メールアドレスの設定が必要です。
<新規でSTAYNAVIを登録される場合>
新規でSTAYNAVIに登録を希望される場合は、添付ファイル「①(新規登録)STAYNAVI群馬県全国旅行支援【宿泊施設用】.pdf」をご参照いただき、新規登録をしてください。(新規登録の審査に数日掛かります)
新規登録後、添付ファイル「②(参加申請)STAYNAVI群馬県全国旅行支援【宿泊施設用】.pdf」をご参照いただき、群馬県全国旅行支援に参加申請をしてください。
<すでにSTAYNAVIに登録済みの場合>
すでにSTAYNAVIに登録済みの場合は、添付ファイル「②(参加申請)STAYNAVI群馬県全国旅行支援【宿泊施設用】.pdf」をご参照いただき、群馬県全国旅行支援に参加申請をしてください。
※ステイナビの操作に関するお問い合わせ先
群馬県全国旅行支援ステイナビサポートセンター
電話番号:050-3174-1879(営業時間:平日 10:00 ~ 17:00)
本件に関するお問い合わせは群馬県全国旅行支援事務局宛てにいただければと存じます。
電話番号 宿泊関連 027-386-3027(受付時間:平日9:30~17:00)
(クーポン関連 027-386-3057(受付時間:平日9:30~17:00))
メール 宿泊関連 gunma-office_01@10.tripwari.jp
(クーポン関連 gunma-office_03@10.tripwari.jp)
FAX 027-386-3570
「~訪日外国人旅行者~ インバウンドのおもてなし」
全旅連 女性経営者の会(JKK) インバウンド委員会作成
群馬県旅館ホテル生活衛生同業組合
〒371-0051 群馬県前橋市上細井町2035番地
TEL 027-233-2873 FAX 027-231-0125
E-mail info@gra.or.jp